こころのはなし
こころの病気に関わるいろいろなお話を紹介します。
「こころの病」についての知識をはじめ、
バラエティに富んだ情報を提供するなど、
患者様はもちろんご家族など皆様との交流を目指すコーナーです。
「適応障害」ってどんな病気?②
適応障害の症状
不安から身体的不調、素行障害までさまざま
適応障害の症状は、不安や憂うつ感、思考力低下、だるさなど多岐にわたります。危険運転や暴力など社会ルールを無視した素行障害、飲酒やひきこもり、自殺行為に及ぶことも。ただし、うつ病など他の病気の診断に当てはまる症状が強く現れている場合には、その病名が診断名として優先的に下されます。
□絶望的で楽しくなくなる
つらい,死にたいといった憂うつな気持ちに襲われる。楽しかったことを楽しめなくなる。
□ものを考えられなくなる
注意・集中力が低下し、まとまったことを考えられなくなり、判断がつかなくなる。
□すぐ涙が出る
涙もろくなり、なにもしていないのに涙がこぼれてしまう。感情を抑制できず、泣き叫んでしまうことも。
□いろいろなことが心配になる
病気になるかも、地震が起こるかも、死んでしまうかも……と起きてもいないことが心配でしかたなくなる。
□ささいなことが気になる
五感が過敏になり、ちょっとした物音でも気になってイライラしたりする。
□突然息苦しくなる
強い不安を感じ、突然呼吸が苦しくなり、過呼吸を起こすことも
□暴力をふるう
感情がたかぶり、家族や友だちに暴力をふるったり、ものを破壊したりする。
□社会ルールを破る
自暴自棄になり、万引き、悪態、落書き、してはいけない状況での飲酒や喫煙など、素行がわるくなる。
□無断欠勤する
連絡せずに仕事や学校を休んでしまう。
□応答できない・動けない
話しかけられても応答しない。しゃべれなくなったり、動けなくなったりする。
□部屋から出られなくなる
家、部屋から出てこられなくなる。外部とのリアルな人間関係を断ってしまう。
□頭痛や肩こりがひどい
頭痛や肩こりがひどく、疲労感がとれない。耳鳴りや吐き気などの自律神経症状が絶えない。
□眠れない
ベッドに入ってもなかなか眠れなかったり、早朝に目が覚めてしまったり。熟睡することができない。
□食欲不振
食べたいという気持ちがなくなってしまう。おいしいと感じなくなる。
※参考文献「『適応障害』って、どんな病気?」ハートクリニック理事長浅井逸郎監修 大和出版
不安から身体的不調、素行障害までさまざま
適応障害の症状は、不安や憂うつ感、思考力低下、だるさなど多岐にわたります。危険運転や暴力など社会ルールを無視した素行障害、飲酒やひきこもり、自殺行為に及ぶことも。ただし、うつ病など他の病気の診断に当てはまる症状が強く現れている場合には、その病名が診断名として優先的に下されます。
□絶望的で楽しくなくなる
つらい,死にたいといった憂うつな気持ちに襲われる。楽しかったことを楽しめなくなる。
□ものを考えられなくなる
注意・集中力が低下し、まとまったことを考えられなくなり、判断がつかなくなる。
□すぐ涙が出る
涙もろくなり、なにもしていないのに涙がこぼれてしまう。感情を抑制できず、泣き叫んでしまうことも。
□いろいろなことが心配になる
病気になるかも、地震が起こるかも、死んでしまうかも……と起きてもいないことが心配でしかたなくなる。
□ささいなことが気になる
五感が過敏になり、ちょっとした物音でも気になってイライラしたりする。
□突然息苦しくなる
強い不安を感じ、突然呼吸が苦しくなり、過呼吸を起こすことも
□暴力をふるう
感情がたかぶり、家族や友だちに暴力をふるったり、ものを破壊したりする。
□社会ルールを破る
自暴自棄になり、万引き、悪態、落書き、してはいけない状況での飲酒や喫煙など、素行がわるくなる。
□無断欠勤する
連絡せずに仕事や学校を休んでしまう。
□応答できない・動けない
話しかけられても応答しない。しゃべれなくなったり、動けなくなったりする。
□部屋から出られなくなる
家、部屋から出てこられなくなる。外部とのリアルな人間関係を断ってしまう。
□頭痛や肩こりがひどい
頭痛や肩こりがひどく、疲労感がとれない。耳鳴りや吐き気などの自律神経症状が絶えない。
□眠れない
ベッドに入ってもなかなか眠れなかったり、早朝に目が覚めてしまったり。熟睡することができない。
□食欲不振
食べたいという気持ちがなくなってしまう。おいしいと感じなくなる。
※参考文献「『適応障害』って、どんな病気?」ハートクリニック理事長浅井逸郎監修 大和出版