こころのはなし
こころの病気に関わるいろいろなお話を紹介します。
「こころの病」についての知識をはじめ、
バラエティに富んだ情報を提供するなど、
患者様はもちろんご家族など皆様との交流を目指すコーナーです。
マンガでわかる適応障害⑧
休職期間の過ごし方
休職期間の過ごし方1抑うつ、不安の出方で過ごし方は変わる
抑うつや落ち込みが強い場合は、うつ病の対処法に準ずるのが原則です。急性期には、とにかく体を休めることに専念し、安心して休養できるシェルターのような空間をつくり絶対安静にします。
休職期間の過ごし方2得意なこと、好きなこと、ちょっと集中できることをやる
画集を眺めることでも、音楽を聴くことでも、なんでもかまわないので自分が得意なことや好きなことを無理のない範囲で楽しんでください。遊ぶ時は時間を区切らず、好きなことに自分を解放してください。勉強などはエネルギーが回復してから始めてください。
復職の調整主治医が指示するまで、会社との接触は避ける
職場復帰には人事・主治医・産業医と環境を調整し、働きやすい環境を会社に要望、必要であれば部署異動も。調整に応じてもらえない場合は転職も検討してください。リワークプログラムと慣らしの出勤の段階を踏んでから休職を解くようにしてください。
休職期間の過ごし方1
抑うつ、不安の出方で過ごし方は変わる
抑うつや落ち込みが強い場合は、うつ病の対処法に準ずるのが原則です。急性期には、とにかく体を休めることに専念し、安心して休養できるシェルターのような空間をつくり絶対安静にします。
休職期間の過ごし方2
得意なこと、好きなこと、ちょっと集中できることをやる
画集を眺めることでも、音楽を聴くことでも、なんでもかまわないので自分が得意なことや好きなことを無理のない範囲で楽しんでください。遊ぶ時は時間を区切らず、好きなことに自分を解放してください。勉強などはエネルギーが回復してから始めてください。
復職の調整
主治医が指示するまで、会社との接触は避ける
職場復帰には人事・主治医・産業医と環境を調整し、働きやすい環境を会社に要望、必要であれば部署異動も。調整に応じてもらえない場合は転職も検討してください。リワークプログラムと慣らしの出勤の段階を踏んでから休職を解くようにしてください。

※参考文献「マンガでわかる適応障害」ハートクリニック理事長浅井逸郎監修 大和出版